F9E
Orange Pi PC
ラズベリーパイ、Orange Pi(上写真)などのマイコンボードによりホームサーバを構築、このサーバをゲートウェイとして同一ネットワーク内に温湿度センサなどの各種センサユニット、LED照明、オーディオ機器、カーテン開閉ユニットなどのデバイスを配置、ゲートウェイに集積されたデータによる他デバイスの自動操作、ゲートウェイのタイマー機能による任意の時間での照明や空調のON/OFF制御など多様なオートメーション・セキュリティシステムを実現します。
FICUSONLINEでは、これらシステムを構成するデバイスの設計・製作に加えウエブベースのフロントエンドなどのシステム設計をしています。
モバイルウェブフロントエンド
デバイスの試作モデルとして以下のプロジェクトがほぼ完成しています。(一部開発中)
- MQTTによる調光タイプ(フェード機能、エンコーダスイッチ付)LED照明(6−8W) 白色または暖色
- RFによる調光タイプ(フェード機能、エンコーダスイッチ付)LED照明(6−8W) 白色または暖色
- MQTTによる温湿度+気圧センサ
- ホームサーバによる監視カメラ、温湿度センサ
- ネットラジオ+ハンズフリー電話(赤外リモコンによる簡単操作)
- WEBベースのインターフェース(PC、Android、iOS対応)
- ドア、ウィンドウ開閉検知センサ
- 赤外線コントローラ
- カーテン自動開閉システム(開発中)
- スマートキー(開発中)
- スマートスティック(開発中)
ウェブフロントエンド(PC画面上)
履歴データ(PC画面上)
ラズベリーパイや各種オープンソースプロジェクトの採用により、安価に高機能なIoTプロジェクトが実現できそうです。本サイトの構築(ウェブサーバ)含め一人で携わっており(結構大変)、現在プロジェクト参加者・協力者募集中です。
ブログで紹介したハード設計、コードの作成だけではなく、本サイトを含めたフォーラム、オンラインストアなどのサイト構築とサーバ運用の情報発信、オンラインストアにてオリジナル工作キットなどを販売する予定です。
サイト運営者
布施隆信 (Takanobu Fuse)
東京都足立区千住出身 大学では機械工学と建築学(デザインに興味があり学士入学)を学ぶ。国内精密機器メーカ、米国西海岸ベンチャー企業、中国(深圳、東莞)現地法人(製造業)などで開発設計業務に従事。現在、趣味と実益を兼ねて様々なガジェットを開発中。趣味は散歩(旅行?)とBBC鑑賞です。