ブログインデックス
Xiaomi Redmi 4X 日本語対応カスタムROM
2017/07/09 アンドロイド, リナックス, Ubuntu
Xiaomi Redmi 4X の日本語対応カスタムROMのインストール
Xiaomiのバジェットホンと呼ばれていますが非常にコストパフォーマンスの高いRedmi 4Xを入手しました。本端末には中国国内向けバージョンとグローバルバージョンが存在し .....
Google Assistantによる音声コントロール
2017/06/03 リナックス, Ubuntu, Orange Pi, Raspberry Pi
ARMv7l系列のCPUを搭載したコンピュータボードに対応したPythonによるGoogle Assistant SDKをOrange Pi PCにインストール、音声による検索、時刻確認、タイマーセットなどが実行できるシステムを構築します。ALSAによるスピーカとマイクの設定がポイントと .....
Angular-Filemanagerによるファイル管理
2017/05/29 Orange Pi, Raspberry Pi, ウェブデザイン
Raspberry PiやOrange Piなどのディスプレイを接続しないコンピュータボード内の一部設定ファイルを、他端末のウェブブラウザで一元管理するため、AngularJSによるファイルマネージャーAngular-Filemanagerをインストールします。予め指定した管理ディレク .....
Orange Pi PC WiFi設定ウェブフロントエンド
2017/02/22 リナックス, Orange Pi, Raspberry Pi, ウェブデザイン
前回のブログで紹介したOrange Pi PCのルータ化(hostapd+dnsmasq
)により、WiFi経由でPCまたは携帯端末からOrange Pi PCに直接アクセスすることができるようになりました。Raspberry Pi, Orange Piなどのコンピュータボードにおける従来のWiF .....
RTL8188ETVによるOrange Piのルータ化
2017/02/16 Orange Pi, リナックス
Orange Pi PCとRealtek製WiFi-USBドングルRTL8188ETV(EU)によるルータとしての利用方法を纏めました。RTL8188ETVは安価なWiFiモジュールですが、2つの独立したインターフェイスによりAP(アクセスポイント)モードとSTA(クライアント)モードを併用して利 .....